先週は稲刈りの続きを行いました。
かなり稲が倒れている田んぼで、気をつけていても濡れた稲を刈ったり、根元ごと刈り取ってしまったりして本体内で詰まってエンジン停止なことが数回ありました。
父親が手伝ってくれて、相当助かりました。父親は一回も詰まらせていなかくてすごいなと思いました。
やはり経験の差がでますね。
残りは山4つと家の横1つで今年の収穫はおわりですが、なかなかに雨が多くて収穫が遅れております。今週中にはする予定です。
調整作業も順調に進んでいるので、稲刈りが終わったあたりで早いですが出荷をはじめようかと思っています。
コシヒカリはカメムシに食べられているお米が多かったですが、農林22号はそれがかなり少ないです。
先日今年の農林22号を食べましたが、やっぱり新米はうまい!
自分で作ってきてよかったと思える瞬間の一つです。
新米はやはり独特のうまさがありますねえ。
ご予約頂いたお客様にも早くお届けできるよう、まずは稲刈りを無事におわらたいです。
最後まで気をつけてがんばります。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^
コメントを残す