まだ手探り感はいなめないままですが、農林22号の無農薬栽培2年目がおわりました! 去年からの学びを活かし、素晴らしいお米になってくれました。やっぱり手をかければかけるだけ答えてくれるんだなと思いました。 特に草対策はまと…
【農林22号】約半年間の集大成。天日干ししたお米の味はいかに?※2018年お米の販売について

まだ手探り感はいなめないままですが、農林22号の無農薬栽培2年目がおわりました! 去年からの学びを活かし、素晴らしいお米になってくれました。やっぱり手をかければかけるだけ答えてくれるんだなと思いました。 特に草対策はまと…
農林22号の脱穀を父親と二人コンバインでやりました。 一昨日わりと雨が降ったように思ったんですが、地面はいい感じで乾いて問題なく作業できました。 稲も丁度い〜〜い感じで。 それにしても農林22号。長い! 父親にはコンバイ…
天日干し中の農林22号、順調に乾いてます。 週間予報をあてにしすぎて、先週の雨があがった直後から株元を雨から守っていたビニールを外していました。 昨日の雨前にきづけばよかったんですが、ちょっと湿ってしまいました。明日脱穀…
農林22号の稲刈りをしました。去年から引き続きつくっている7畝の田んぼです。 コンバインでの収穫も考えてたんですが、地面の乾きなどに不安がありました。もう一つ、夏から先生に教えてもらっている知恵を使いどこまで自分一人でで…
2反の田んぼで作っていた農林22号の収穫です。 心配だった台風ですが、ありがたいことにこの辺りはそれほどの影響はなく、水もしっかりとぬけてまさに理想のコンディションでの稲刈りができました。数年間つかわれていなかった田んぼ…