いよいよ今年のお米作りが本格的にスタートしました。種籾を稲から外して準備しておくのを先延ばしにしていたので、なかなか焦りました。写真はほぼ撮っておらず、昨年のものを使います。脱穀機。今年もおせわになりました。農林22号、…
種籾作り、温湯消毒、冷水つけスタート

いよいよ今年のお米作りが本格的にスタートしました。種籾を稲から外して準備しておくのを先延ばしにしていたので、なかなか焦りました。写真はほぼ撮っておらず、昨年のものを使います。脱穀機。今年もおせわになりました。農林22号、…
この作業をすると今年もお米作りが始まったなあと実感します。写真を撮るのをわすれていたので過去の写真をアップします。昨年の収穫時から納屋に干していた籾を「足踏み脱穀機」で藁から外し、必要のない部分や中身が詰まっていない籾は…
週末と月曜日で種籾作りをやりました。令和5年度のお米作りがスタートしたという感じです。 今日は桂吉弥さんがお弟子さんたちをつれていらっしゃいました。がっつり2時間お手伝いをしていただき、早々と終わらせることができました!…