夕方田んぼを見に行ったら稲の花がでていました。 昨日の時点ではポツポツだったのがさらに増えていました。 そして稲をとりまく草たちも、、、 この間父親から、「水田雑草ポケットブック」という水田の草早見表のようなものをもらい…
【農林22号】稲の花が咲きました。そして草も満開です。

夕方田んぼを見に行ったら稲の花がでていました。 昨日の時点ではポツポツだったのがさらに増えていました。 そして稲をとりまく草たちも、、、 この間父親から、「水田雑草ポケットブック」という水田の草早見表のようなものをもらい…
ここ最近の記事を読み返すと、、、除草。抑草ばっかりなのに気づきました、、、 そんなもんなんですが、書いててもつまらんので、ちょっと趣向を変えて地域の穴場紹介をしたいと思います。 今回シェアするのは、「呑吐ダム(どんどダム…
前回の更新から1週間、相変わらずタマガヤツリの勢いはすごいんですが、1週間前とくらべると農林22号の方が背が高くなっているようです。 基本ここからはほおっておこうと思っていましたが、、、。 この田んぼはコンバインでの稲刈…
地道にやっていた除草作業、、、 米ぬか抑草と水位をできるだけ高い位置で維持したのがよかったのか、ヒエは今の所確認できていません! ヒエは空気の出入りがない場所では育たないということなのでこれがきいたのかもしれません。 そ…