先週末から数日間、静岡県浜松市の友人のところに遊びにいってきました。数日とはいえ、田んぼから離れることになるので旅行前は水位の調節や草刈りを一段落させるなどかなり気を使いました^^暑さと、渋滞を避けるため早朝にでましたが…
夏季休暇で静岡県浜松市に行ってきました

先週末から数日間、静岡県浜松市の友人のところに遊びにいってきました。数日とはいえ、田んぼから離れることになるので旅行前は水位の調節や草刈りを一段落させるなどかなり気を使いました^^暑さと、渋滞を避けるため早朝にでましたが…
この間淡路島に超速ドライブ行ってきました。往復の時間を合わせて4時間ほどやったかな。 たまに淡路島は行きたくなるんですよね。明石海峡大橋を渡る感じとかが結構好きで。ほんの少し外国に来ているような気分になるのが好きなんです…
天気がそこそこ良かったので、兵庫県三田市にある有馬富士公園に散歩に行ってきました。最近明らかに運動不足ということで、軽いジョギング的なものを生活に取り入れられないかと奥さんと話をしています。習慣にするのはまだちょっと先か…
先週末に三木市で開催された「ばんざい寄り合い祭り ステージ&マルシェ」に参加させてもらいました。友人の一人が主催者ということで一度参加してみよう!と意気込んで行ってきました。天気は決してよいわけではなかったですが…
早いもので2月も半ばですね。今日は朝からいろんな人とのメールのやり取りがありました。1日が終わってみて、なんかいろいろいそがしかったなーという日でした。 朝イチで、浜松で玉ねぎを作っている友人からの嬉しいメッセージをもら…
先週は三木市は雪が数センチ積もりました。皆さんのところはいかがでしたでしょうか?冬真っ只中、暖かく過ごしてまいりましょう。 先週末は珍しく2日連続で出かけてきました。土曜日は、友人とキリンビールの神戸工場に。見学料が50…
去年からの仕事の続きにはなるのですが、田んぼに水をいれるための池まわりの草刈りをしてきました。父親がコツコツとやってくれていたのですが、現場に行ってみてびっくり。ほとんど終わっている!坂がきついところはできてないと聞いて…
奥さんの提案で1ヶ月程前から”感謝ノート”なるものをつけ始めました。だいたい寝る前などに書くのですが、ルールはちょー簡単。その日のあったことで、感謝できることを10個ノートに書くというものです。 感謝は普段からして生きて…
今年の仕事初めは1月4日からでした。初めて購入してくださったお客様へお米の出荷作業。去年の年末、吉弥さんが来てくださったときに、いろいろ話をしていてなんとなく考えていたことがあります。 お米作りは初めからおわりまで、人が…
新しい年が明けましたね。元旦は朝から奥さんと神社に初詣に行き、午後からは去年と同じく山登りに行ってきました。 去年は若干厚着で行ってしまい、大変な目にあったので服装に気をつけて行きました。つかれが全然違う!頂上の神社で今…
お盆になる前になんとか家の裏の草刈りは終わらせ、山の方の電柵も奥さんと2人で無事はりおえました。先週は早朝には草抜きをし、夕方はまたもや草刈り。ふと奥さんのアイディアで近くのネスタリゾートに花火を見に行ってきました。夏休…
雨が続きますね〜。そして夜も結構寒い。5月ってこんなに寒かったですかね。予定をしていたことが結構できないまま、種まきが数日後になりました。 実は、先週の水曜日からファスティングをしています!理由はいくつかありますが、一度…
まだ春は少し先ですが、仕事に向けて体力作りを始めてます。一番の理由は血液検査の結果が思ってたほどよくなかったことや、頭痛などにも悩まされることもあったからです。とりあえず如何なるコーヒー系は避ける、ビールはたまに!腹7〜…
毎年この時期になると静岡県の浜松市で玉ねぎを作っている農家友達が玉ねぎを大量に送ってくれます。 彼とは20年ほど前にオーストラリアに住んでいた頃出会いました。帰国後、急に仲良くなりほぼ毎年のペースで会いに行ったりしていま…
明けましておめでとうございます。令和も4年目ですね。今日は今年初めてのお米出荷でした。一昨年に一度購入していただいているお客様でリピートして頂きました。ありがたいことです。 元旦は奥さんと2人で近所の神社にお参りに。その…
先週になりますが、カナダ在住の元英会話講師の方からお米のご注文を頂きました。先生はフィリピン人で、オンライン英会話でお世話になっていました。海外からの注文ではありましたが、発送は日本国内でした。はは^^ 日本でお世話にな…
去年からお借りしている山にある田んぼなんですが、なかなかいろんなことが巻き起こりました。トラクターを人生初はめたのはこの田んぼ。収穫時には排水がうまくいかず、コンバインが泥土にはまってしまわないかとヒヤヒヤでした。(機械…
今週も去年お米を購入してくださった方からご注文いただきました。この仕事をはじめて、お米によるつながりが生まれ始めました。 もともとの友人達も毎年楽しみに購入してくれたり。ブログから自分のお米を見つけてくださり、定期的に購…
今朝は初霜が降りました。予想気温では1度やったんですが、車の窓にも霜がおりてて冬の近づきを感じました。例年よりも随分早いんじゃないですかね。↑写真撮るのが少し遅くほぼ溶けている感じです。 先週は兵庫県立農業大学校で行われ…
木下農園は基本的に家族経営で、人を雇うということはしたことがありません。友人がたまに手伝いにきてくれますが、お米で働いてもらってます^^うちの農園で住み込みで働いてくれている欠かすことができない存在。 飼い猫のトラです。…