CATEGORY ケアンズ

結婚5年目で新婚旅行に行ってきました。⑤

2月に入り、先日は村で池の周りを燃やす土手焼きに参加してきました。自分の家の田んぼ周りの整備もそろそろやっていこうかと思っています。その前に先延ばしにしているお米の最終調整作業などあります。お米の種作りも今月中に、来月後…

結婚5年目で新婚旅行に行ってきました。④

ラグーン

ケアンズのおすすめ観光スポット② ケアンズ市立図書館 無料で使える施設です。学生をしていたときは、勉強と昼寝をしによく行っていました。読めもしないローカルの新聞を読みながら、勉強した気になっていたもんです。もともと市庁舎…

結婚5年目で新婚旅行に行ってきました。③

ケアンズ旅行

先週は引き続きお米の発送作業が入っていました。とうとうコシヒカリも予約分を残してほぼ完売しました。近々最後の農林22号の籾摺りの予定ですが、そこまで量は確保していないのでどのくらい通常販売用にまわせるかわかりません。収穫…

結婚5年目で新婚旅行に行ってきました。②

ベトナム料理

先週は籾保存をしていた農林22号の籾摺り、調整作業をやりました。この時期は納屋での作業は寒い!極寒!また体調を崩したくないので、作業の時間帯や服装などにきをつけながらやりました。山の田んぼのお米なので、収量は少なかったで…

結婚5年目で新婚旅行に行ってきました。

フィッツロイアイランド

年末年始の長期休暇に伴い、お米の発送が遅れご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。本日より、順次発送を再開しております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。 年末年始いつもより長めのお休みを頂いていましたが、新…

【ケアンズ】早朝のフリーマーケットはカラフルで歩き回るだけでワクワクするおすすめスポットです。

最近草取りの話がつづいていたので、半年前のオーストラリア旅行でのことを少し。 ケアンズといえば、街の中心にある「ラスティーズマーケット」というのが有名ですが、ちょっと街をはなれれば、一味違った経験ができます。 WWOOF…

【ケアンズ】ガーデニング、農業関連、変わったお土産買うならココ!ホームセンターBUNNINGS にいってきました。

bunnings-warehouse

オーストラリアのホームセンターBUNNINGSに行ってきました。 おそらくこういう関連だと揃わないものはないであろうというほどの商品の豊富さ。 スコップ一つとってもこの品揃え。 品数がとにかく多いという印象です。 友人宅…

ケアンズの楽しみ方【2】食べる

Viet Fresh Noodle

2月のケアンズ。暑すぎる気候の中で堪能する食。 今回とくに気になったのは外食の値段の高さ。 ナイトマーケットやショッピングモールなどによくある「フードコート」などを含めても、外食の平均は13ドルくらいでした。 だいたい1…

ケアンズの楽しみ方【1】 街をぶらぶらする

ケアンズ中心地

ケアンズは安全な街です。 雰囲気はのんびりで、観光客も現地の人もゆる〜としてる印象を受けると思います。 街の中心は半日もあればほぼまわれるコンパクトさ。 買いものが必要なときは、ケアンズ最大のショッピングモール、ケアンズ…

【便利情報in ケアンズ】ちょっと便利なことシェア

世界遺産グレートバリアリーフで有名なオーストラリアの北の入り口ケアンズ 本当に久しぶりのケアンズ。 街をふらふらするだけでも楽しい!懐かしい! バスに乗った時に気がついたのがバリアフリーになっているってこと。 車椅子やお…