最近草取りの話がつづいていたので、半年前のオーストラリア旅行でのことを少し。 ケアンズといえば、街の中心にある「ラスティーズマーケット」というのが有名ですが、ちょっと街をはなれれば、一味違った経験ができます。 WWOOF…
【ケアンズ】早朝のフリーマーケットはカラフルで歩き回るだけでワクワクするおすすめスポットです。

最近草取りの話がつづいていたので、半年前のオーストラリア旅行でのことを少し。 ケアンズといえば、街の中心にある「ラスティーズマーケット」というのが有名ですが、ちょっと街をはなれれば、一味違った経験ができます。 WWOOF…
1870年からはじまるケアンズの歴史がコンパクトわかるケアンズミュージアム ケアンズシティのほぼ真ん中にある博物館。 入館料は10ドルで、日曜日以外の午前10時から、午後4時まで開いています。
ケアンズから南へ約110キロほどのところにある「パロネラパーク」にいってきました。 ケアンズ市内観光、海など満喫してきたら、ぜひ少し遠出して行ってほしいです。 通常は現地の旅行エージェントなどのツアーに申し込めばバスで…
オーストラリアのホームセンターBUNNINGSに行ってきました。 おそらくこういう関連だと揃わないものはないであろうというほどの商品の豊富さ。 スコップ一つとってもこの品揃え。 品数がとにかく多いという印象です。 友人宅…
2月のケアンズ。暑すぎる気候の中で堪能する食。 今回とくに気になったのは外食の値段の高さ。 ナイトマーケットやショッピングモールなどによくある「フードコート」などを含めても、外食の平均は13ドルくらいでした。 だいたい1…
ケアンズは安全な街です。 雰囲気はのんびりで、観光客も現地の人もゆる〜としてる印象を受けると思います。 街の中心は半日もあればほぼまわれるコンパクトさ。 買いものが必要なときは、ケアンズ最大のショッピングモール、ケアンズ…
ちょっと前から日本の寒波をさけるようにオーストラリアの北の入り口ケアンズにきています。 目的はいくつかありますが、主には懐かしい友人を訪ねること、土や自然に触れるための旅行です。 とまあちょっとそれらしい目的を書いていま…
マラミからシドニーへ シドニーでは友人に会ったり街散策をしました。 シドニーのおすすめ日本食レストランの1つ。一番ラーメン。 無難といえば無難ですが、普通の味が普通に食べれるということが海外ではありがたいことだったりしま…
ケアンズに着いて初日に泊まったところは【Bohemia Resort Cairns】ボヘミアリゾートケアンズです。 1人部屋でトイレ、シャワーは共同。一泊約3,400円でした。 空港からタクシーを使うと約10分と激近です…
ずっとずっと歩きたかったケアンズを汗だくになって歩き回りそれにも飽きてきたので、自転車を借りちょっと遠出してみました。 早朝からさっそく自転車を借りた!! まず向かったのは、空港近くにあるケアンズで最大のフィッシュマーケ…
オーストラリアの北の入り口ケアンズです 5年ぶりのケアンズです。 田植えまでまだ日にちがあるので、オーストラリアでの個人旅行の楽しさをどんどんシェアしていきたいと思います^^ ケアンズは約3年間住んでいたこ…
世界遺産グレートバリアリーフで有名なオーストラリアの北の入り口ケアンズ 本当に久しぶりのケアンズ。 街をふらふらするだけでも楽しい!懐かしい! バスに乗った時に気がついたのがバリアフリーになっているってこと。 車椅子やお…