今週も引き続き田んぼの中と外の除草作業。除草は6月が勝負というのを今日は実感しました。草の成長の早いこと!去年は8月に入ってからも草取りをしていましたが、あまりに太く重く大きくなってしまった草をとるのはやばかった、、。6…
田植え後22日。中耕除草機大活躍。ええ感じで上に向かって育っとります。

今週も引き続き田んぼの中と外の除草作業。除草は6月が勝負というのを今日は実感しました。草の成長の早いこと!去年は8月に入ってからも草取りをしていましたが、あまりに太く重く大きくなってしまった草をとるのはやばかった、、。6…
代かき前の米ぬか資材投入、念入り代かきなど、ちょっと去年との違いを期待してましたがやっぱり生えたか草! ということで、今年も10日過ぎたあたりから勢いよく生えてきてくれました草草草。 それぞれの田んぼで違いをつけながらや…
田植えをしてから早8日たちました。 この一週間は父親がやっている慣行栽培の田んぼの代かき、欠株があるところを補植。田んぼの水位をできるだけ高く保ちたいので毎日水入れ。草刈り。週末は自然農でやっているコミュニティに参加させ…
今日はみのるポット成苗田植え機をお借りしての田植えでした。ポット苗の利点はいくつかありますが、なんといっても根を切らずしっかりとした成苗を植えるので活着が早いということです。 ほぼ初めての機械ということで、だいぶ操作に戸…
明日は初ポットで育ててきた苗の田植えです。今までにないほどに愛情と熱意をもって育ててきた苗。できるだけのことはしてあげれたと思います。が、、。ただ一点。心残りが。 二週間前から苗踏みと水の水位を苗箱から1センチにあげたま…
今日はピースアンドネイチャー恒例の田植えイベント第一弾に参加してきました。 ボランティアとしての参加は2回目。?ですかね。来週の田植えは別の予定があるので、何かお手伝いができたらなと思い行ってきました。 車の誘導、テント…