平成30年ももうすぐおわりです。米つくりを少し振り返り。 お米つくりに関しては、去年からの学びも活かせて収量もなかなかに。除草効果もすばらしくありました。結局一番効果が高かったのは米ぬか除草や深水も大事ですが、こまめに田…
2018年
ほんまにおいしいお米を求めて
お米を育てるようになって、自然と追及することになるのが「味」。来年度栽培したものをいよいよお客様に届けようと考えだしたときに当然最高の状態で食べていただきたいと。 お米もいろんな品種を試しています。お米の先生からいただい…
歩きまくりの東京観光
数日間東京観光に行ってきました。 3年ぶりの東京。まともに観光するのはおそらく初めて。東京の人は冷たい。東京砂漠。とかあまりいいイメージのない場所です。 今回は、米つくりを教えていただいている師匠が東京で写真展をするとい…
今年も大麦。二条大麦「ミハルゴールド」蒔きました。
去年に引き続き二条大麦つくり「ミハルゴールド」3年目に入りました。 ミハルゴールドという品種です。少し調べたところによると、多収で品質も安定しているらしいです。 去年の大麦は見事に鳥に食べられたので収穫ができませんでした…
Peace & Natureの月一ワークショップ座禅会+六甲の森づくり活動に参加し、ピ〜スフルな週末をすごしました。
今年は特に参加頻度が増えたPeace & Natureさんの月一で行われているワークショップ座禅会。翌日は神戸六甲の森づくり活動に参加しいい汗流してきました。 今回で7回めの参加となるワークショップ座禅会!レギュ…
【うまい米探しの冒険】単純においしいお米をいろいろ食べてみたい!
うまい米探しの冒険を始めました。 米つくりにまともに関わるようになって早3年。オーガニック農業を始めて2年。 他からお米を買うということはほぼせずにきましたが、ここにきていろいろ試したい欲がでてきたので、目に止まったお米…
今年も「三木金物まつり」で食べに食べてきました。
三木市最大のお祭り、三木金物まつり2018に行ってきました。 2週間ほど前になりますが、去年に引き続きの参加。どんどん人が増えているようにも見えました。ホームページによれば今年は16万人の人が訪れたようです。 来年から会…
米農家が秋にやる仕事は?
米農家の秋の仕事は掃除!メンテナンス! 出荷もおわり、今年の山田錦の等級がでました。なんと特級!だそうです。過去何年かは1位とかが多かったのですが、特級。すごい!でもはっきりと理由がわからないところがあるんです。 今年の…
猫と暮らす
物心ついたころから家にはずっと猫がいました。 ほとんどの場合、野良からのスタートです。今の猫も来たのは5年くらい前。ちょうど以前の飼い猫がなくなって数ヶ月たったくらい。入れ替わるように家猫になりました。 がりっがりで、尻…
【農林22号】約半年間の集大成。天日干ししたお米の味はいかに?※2018年お米の販売について
まだ手探り感はいなめないままですが、農林22号の無農薬栽培2年目がおわりました! 去年からの学びを活かし、素晴らしいお米になってくれました。やっぱり手をかければかけるだけ答えてくれるんだなと思いました。 特に草対策はまと…
農林22号の脱穀作業完了。今年の米つくりもほぼおわりをむかえます。
農林22号の脱穀を父親と二人コンバインでやりました。 一昨日わりと雨が降ったように思ったんですが、地面はいい感じで乾いて問題なく作業できました。 稲も丁度い〜〜い感じで。 それにしても農林22号。長い! 父親にはコンバイ…
天日干しはなかなかに順調で、山田錦の収穫も終えました。
天日干し中の農林22号、順調に乾いてます。 週間予報をあてにしすぎて、先週の雨があがった直後から株元を雨から守っていたビニールを外していました。 昨日の雨前にきづけばよかったんですが、ちょっと湿ってしまいました。明日脱穀…
【農林22号】去年と比較して10倍くらい効率が上がった稲刈りと天日干し!
農林22号の稲刈りをしました。去年から引き続きつくっている7畝の田んぼです。 コンバインでの収穫も考えてたんですが、地面の乾きなどに不安がありました。もう一つ、夏から先生に教えてもらっている知恵を使いどこまで自分一人でで…
【農林22号】待ちに待った稲刈り。台風の影響も少なく最高のコンディションで刈り取れました。
2反の田んぼで作っていた農林22号の収穫です。 心配だった台風ですが、ありがたいことにこの辺りはそれほどの影響はなく、水もしっかりとぬけてまさに理想のコンディションでの稲刈りができました。数年間つかわれていなかった田んぼ…
【農林22号】稲刈りを間近に控え、ささやかながら台風対策として溝切り。
今年の農林22号の育ちも去年に負けず劣らず。明日の台風対策として溝切りをやってきました。 田んぼの台風対策といっても、できることは水がぬける溝をほること!のみです。 収穫に向けて土を乾かしているところなのでこの作業は大事…
NPO法人Peace&Nature主催、稲刈りワークショップ2018に参加。90人でやる稲刈りはまさにお祭りな雰囲気でした!
NPO法人Peace&Natureに関わり出して1年。今年の稲刈りワークショップは約90人。 時が経つのは早いもので、去年参加させてもらったイベントから早一年。 いつのまにかボランティアスタッフに加えていただき、…
有機栽培米「黒米・朝紫」の脱穀!
父親が作っている、有機栽培米「黒米・朝紫」の脱穀作業をしました。 脱穀とは稲から籾をはずす作業のことをいいます。 先週稲刈りをしたばかりの黒米ですが、比較的いい天気が続いたこともあり約一週間で乾いてくれました。 脱穀は、…
有機栽培米「黒米・朝紫」の収穫と稲木掛け完了!
父親が長年、有機栽培で作り続けている黒米の朝紫という品種の収穫と稲木掛けをしました。 雨がよく降るということもあり、時々小雨、地面が乾かない中での作業でしたが、家族で協力して4時間くらいで終わらせれました^^ この田んぼ…
オーストラリア大規模農園のPeterさん夫妻が三木市に!
2年半前にオーストラリアで訪ねた、オーガニックコシヒカリをつくっているピーター夫妻が訪ねてきてくれました。 田んぼの面積は約300ha。うちの200倍! 無農薬でお米を作ってみようと思ったきっかけの一つになった方です。 …
【農林22号】出穂期に入り、穂がほぼ出揃いました。
先週はぼちぼち出穂かな〜くらいだったんですが、大きくなりだすとあっという間! 丁度、花がでたときは田んぼにスマホをもっていってなかったので、写真は無いんですが今年もかわいらしい小さい花がでてました。この時期にはあまり田ん…