ちょっと前から日本の寒波をさけるようにオーストラリアの北の入り口ケアンズにきています。 目的はいくつかありますが、主には懐かしい友人を訪ねること、土や自然に触れるための旅行です。 とまあちょっとそれらしい目的を書いていま…
【ケアンズ】オーストラリアに2年ぶりにきています。気温-2度から35度の世界へ

ちょっと前から日本の寒波をさけるようにオーストラリアの北の入り口ケアンズにきています。 目的はいくつかありますが、主には懐かしい友人を訪ねること、土や自然に触れるための旅行です。 とまあちょっとそれらしい目的を書いていま…
まこもの田植え体験のあと、安来市山佐ダムであった「甘奥の楽しい課外授業」に参加してきました。 桜が舞い散る中音楽あり、美味しい食べ物ありでゆったりと過ごして来ました。 眞知子農園さんからも有機栽培の野菜。お茶、こんにゃく…
まこもの田植え体験(山王寺棚田)に参加してきました。 このイベントの前日に高速で安来市まで、前回同様眞知子農園さんにお世話になりました。 眞知子さんからのご縁でつながったまこもです。 まこもの株は毎年5倍に増えるそうです…
日曜日の午後、時間があったのでふと思い立って淡路島に行って来ました。 小さかった頃は明石まで車で行き、そこから車ごとフェリーに乗って渡らないと行けなかったのでちょっとした小旅行でした。 それが20年前にできた明石海峡大橋…
雪がしんしんと降り続く日。 バスも運休。 予定変更で2泊滞在をのばし6泊7日間眞知子農園さん宅にお邪魔しました。 この日眞知子さん独り占めで2人きりでいろいろお話しました。 昼すぎに話し始めて気がついたら夜9時になってい…
島根県安来市にある「眞知子農園」さんを先週訪ねてきました。 見事に大雪に当たってしまい、眞知子さんの予定もいろいろ変わってしまったんですが2人で楽しい時間を過ごせました^^ 中でも「こんにゃく作り」は人生初でめちゃくちゃ…
眞知子農園さんに約一週間滞在させていただきました。 もともと3、4日の予定でしたが、、、。 大雪で。 結局バスが2日間運休したので6泊7日間の滞在になりました。 「今日はバスが運休みたいです〜」 というとい…
数日前から島根県安来市の眞知子農園さんを訪ねています。 眞知子さんとのご縁は鳥取県でオーガニックコットンを作っている友人からの紹介で去年の春から始まりました。 今回お会いするのは2回目になりますが、眞知子さんの印象はとに…
マラミからシドニーへ シドニーでは友人に会ったり街散策をしました。 シドニーのおすすめ日本食レストランの1つ。一番ラーメン。 無難といえば無難ですが、普通の味が普通に食べれるということが海外ではありがたいことだったりしま…
ピーター宅6日目ラスト。 この5日間娘さんの部屋を使わせてもらっていましたが、この日は帰宅しはったので庭にある通称キャラバンという箱の中で寝ました。 いや〜。昔農場で働いていた時にもこういうので寝泊まりしてましたが、これ…
ピーター宅も5日目。後半に入りました。 この日は朝9時半からオーガニック栽培の米作り見学にツアー客がきます。 昨日までは日本から農家さんの団体が来るって聞いていてどんな質問が飛び出るのか楽しみにしてましたが間違って記憶し…
ピーターさんのオーガニックファームにきて4日目 WWOOFという制度を堅苦しく考えていましたが、実際にやってみるとルールブックにあるような1日の仕事は4時間から6時間は必ず働くというようなことはないことがわかりました。臨…
3日目はめちゃくちゃ目覚めが良い朝で気分がよかったのを覚えています^^ この日もまたとにかく充実! 午前中は昨日と同じく籾摺りにはじまり、米の選別機を使いました。 朝寝起きはよかったものの、日本に帰ってから…
2日目は昨日から引き続きライスポップケーキマシーンの修理から始まりました。 そしてずっと気になっていたオーガニックコシヒカリの見学に! 着いてみて、まあとにかくびっくり。 草だらけ。ボーボー。。どれが米かわ…
オーストラリアでは2人しかいない無農薬栽培の米作りをして20年以上というピーターさんに会いに行きました。 新聞に出ることはしょっちゅうでテレビの取材もあるような人です。 オーストラリアでどうしても会って見たいと思った農家…
ロレッタさんの家には4泊5日の滞在でしたが主にガーデニングをさせてもらいながら昼食、夕食のときはいろいろ話をしてもらえました。 この2日間でやらせてもらった仕事はざっと食物の植え替え、バラの剪定、藁を庭に敷き詰めていく作…
シドニーから電車で9時間内陸へ、Murrami(マラミ)にやってきました。 Peterと Lorettaの Bootさん夫妻。 ロレッタさんはオーガニックガーデンを。ピーターさんは100エーカーのコットンファームをしては…
【2016年2月26日】 ブリスベン→シドニーにきました。 約1時間半のフライトです。 最初に向かった場所はいつも通りバックパッカーです。 ブリスベンに引き続きお気に入りのYHAにとまりました。 セントラル駅からも徒歩の…
思い出に十分浸れたのでゴールドコーストは2日間の滞在にしてオーストラリアでも人口増加率1、2位のブリスベンに移動しました。 久しぶりにきたブリスベンは特にこれといって変わってはおらず、相変わらずそこそこ大きい規模で、都会…
ゴールドコーストに移動の早朝4時。 ゲストハウスで同じ部屋のノリノリオージーのおっちゃんが「チャオ〜〜!」って見送ってくれた。 すんなりと飛行機に。写真を撮っていたら怒られた。記念にパシャ! 5年ぶりのゴールドコースト。…