今日はみのるポット成苗田植え機をお借りしての田植えでした。ポット苗の利点はいくつかありますが、なんといっても根を切らずしっかりとした成苗を植えるので活着が早いということです。 ほぼ初めての機械ということで、だいぶ操作に戸…
CATEGORY 農業経営
苗も立ち直り、代かきも終えて田植え準備完了!
明日は初ポットで育ててきた苗の田植えです。今までにないほどに愛情と熱意をもって育ててきた苗。できるだけのことはしてあげれたと思います。が、、。ただ一点。心残りが。 二週間前から苗踏みと水の水位を苗箱から1センチにあげたま…
思い切った苗踏みがしっかりした強い苗をつくる
先週火曜日に3葉になったので、遮光ネットを外し、防虫ネットも外しました。朝と夕方の管理はおわり、次の工程。 ある程度の水位を維持しながら数日間。一旦水をおとして、水位をあげるということを田植え前までつづけます。もともと畑…
米ぬかまいて春耕起
少しおそめの春耕起でしたが、先週おわらせました。去年、米ぬかは抑草目的で田植え直後にまきましたが、どうも稲に良い影響があるとは思えなかったのと、せっかくの米ぬかを土の栄養にしたいということで生草と一緒にすきこんでみました…
葉も2枚になりますます元気よく育つ苗たち。
種まきをしてから約1ヶ月が立ち、葉も2葉になりました。毎日の成長が楽しみです。朝方水をやり、9時頃に遮光ネットをはり、午後4時くらいにはずす。このルーティーンも1ヶ月を超えたあたりからなくなり、次の工程です。 田んぼは普…
かわいい苗たちがい〜い感じで育ってくれてます!
今月9日に植えた農林22号とコシヒカリの苗が順調に育ってます。 無農薬でお米をつくりはじめて間違いなく今年の苗が一番です!徒長し過ぎずにいい感じの葉が伸びて綺麗です。手をかけている自負がある分なおかわいく思えるんですねえ…
育苗順調!出芽しました!
種まきをしてから、毎朝5時台に目がさめるようになりました!気になってしょうがないんですよね。子供たちよ。という感じ。温度の確認と芽がでているかの確認が日課に。 気温の変化のあまりの激しさに5日ほどで出芽すると教わっていた…
農林22号、コシヒカリ。ポット苗での育苗に初チャレンジ。
去年の6月に師匠と呼べる方に出会ってからいろいろ学ばせていただいてきました。農薬を一切つかわない自然農などにに関わる農家さんにとってもっとも大事なのは強い苗をつくること。 一番いいのは、手で全て植えることなんですが、大面…
催芽作業に移ります。
20日間10度以下の水につけ、3日に一度のペースで水を替えました。次の工程にうつります。 催芽です。催芽とは、種をまくまえに発芽させることをいいます。今回はじっくりと時間をかけて苗をつくるので催芽作業も早めです。通常だと…
「塩水選」と「温湯処理」を例年より2ヶ月も早くやりました
去年のブログ記事を見ると塩水選と温湯処理をやったのは5月の半ばになってます。今年早〜〜〜い。 去年の教訓を活かし、そして師匠からの学びを活かしてやってみました。 塩水選はバケツで10リットルの水に対して塩は2,1キロ。こ…
おいしい米つくりのために土には何をいれようか?とりあえずこの場所にある腐葉土をいれはじめています。
持続可能で、その土地にあった農業を考えた時にまず思い浮かぶのは、土をどうするのか。ということに自然となると思いますが、土を肥やすのはどうしようか?と考えます。 味をよりよくするためにいくつか考えている肥料もありますが、基…
米農家が秋にやる仕事は?
米農家の秋の仕事は掃除!メンテナンス! 出荷もおわり、今年の山田錦の等級がでました。なんと特級!だそうです。過去何年かは1位とかが多かったのですが、特級。すごい!でもはっきりと理由がわからないところがあるんです。 今年の…
【農林22号】約半年間の集大成。天日干ししたお米の味はいかに?※2018年お米の販売について
まだ手探り感はいなめないままですが、農林22号の無農薬栽培2年目がおわりました! 去年からの学びを活かし、素晴らしいお米になってくれました。やっぱり手をかければかけるだけ答えてくれるんだなと思いました。 特に草対策はまと…
農林22号の脱穀作業完了。今年の米つくりもほぼおわりをむかえます。
農林22号の脱穀を父親と二人コンバインでやりました。 一昨日わりと雨が降ったように思ったんですが、地面はいい感じで乾いて問題なく作業できました。 稲も丁度い〜〜い感じで。 それにしても農林22号。長い! 父親にはコンバイ…
天日干しはなかなかに順調で、山田錦の収穫も終えました。
天日干し中の農林22号、順調に乾いてます。 週間予報をあてにしすぎて、先週の雨があがった直後から株元を雨から守っていたビニールを外していました。 昨日の雨前にきづけばよかったんですが、ちょっと湿ってしまいました。明日脱穀…
【農林22号】去年と比較して10倍くらい効率が上がった稲刈りと天日干し!
農林22号の稲刈りをしました。去年から引き続きつくっている7畝の田んぼです。 コンバインでの収穫も考えてたんですが、地面の乾きなどに不安がありました。もう一つ、夏から先生に教えてもらっている知恵を使いどこまで自分一人でで…
【農林22号】待ちに待った稲刈り。台風の影響も少なく最高のコンディションで刈り取れました。
2反の田んぼで作っていた農林22号の収穫です。 心配だった台風ですが、ありがたいことにこの辺りはそれほどの影響はなく、水もしっかりとぬけてまさに理想のコンディションでの稲刈りができました。数年間つかわれていなかった田んぼ…
【農林22号】稲刈りを間近に控え、ささやかながら台風対策として溝切り。
今年の農林22号の育ちも去年に負けず劣らず。明日の台風対策として溝切りをやってきました。 田んぼの台風対策といっても、できることは水がぬける溝をほること!のみです。 収穫に向けて土を乾かしているところなのでこの作業は大事…
有機栽培米「黒米・朝紫」の脱穀!
父親が作っている、有機栽培米「黒米・朝紫」の脱穀作業をしました。 脱穀とは稲から籾をはずす作業のことをいいます。 先週稲刈りをしたばかりの黒米ですが、比較的いい天気が続いたこともあり約一週間で乾いてくれました。 脱穀は、…
有機栽培米「黒米・朝紫」の収穫と稲木掛け完了!
父親が長年、有機栽培で作り続けている黒米の朝紫という品種の収穫と稲木掛けをしました。 雨がよく降るということもあり、時々小雨、地面が乾かない中での作業でしたが、家族で協力して4時間くらいで終わらせれました^^ この田んぼ…