キュランダでパーマカルチャー生活をしているザラン宅にてヴィーガン生活してきました。
郷に入っては郷に従えということで、ヴィーガン生活を少しやってきました。 どういったものを食べているのか、どういったルールがあるのか、身体におこる変化は? などなど紹介します。 2年前もそうでしたが、ここに滞在中は数日間だ…
郷に入っては郷に従えということで、ヴィーガン生活を少しやってきました。 どういったものを食べているのか、どういったルールがあるのか、身体におこる変化は? などなど紹介します。 2年前もそうでしたが、ここに滞在中は数日間だ…
眞知子農園の眞知子さんが1年以上も前から準備をすすめていた大イベント「山陰のまんなかで手をつなごう」にボランティアメンバーとして参加させてもらいました。 場所は安来市総合文化ホール、アルテピアの小ホール。 前々日から眞知…
2年ぶりにキュランダで2、2ヘクタールの土地でパーマカルチャー生活をしているザランを訪ねました。 歳は倍近く離れている大切な友だちです。 向こうについてから、約2年ぶりに連絡したにも関わらず快く滞在を受け入れてくれました…
オーストラリアのホームセンターBUNNINGSに行ってきました。 おそらくこういう関連だと揃わないものはないであろうというほどの商品の豊富さ。 スコップ一つとってもこの品揃え。 品数がとにかく多いという印象です。 友人宅…
2月のケアンズ。暑すぎる気候の中で堪能する食。 今回とくに気になったのは外食の値段の高さ。 ナイトマーケットやショッピングモールなどによくある「フードコート」などを含めても、外食の平均は13ドルくらいでした。 だいたい1…
ケアンズは安全な街です。 雰囲気はのんびりで、観光客も現地の人もゆる〜としてる印象を受けると思います。 街の中心は半日もあればほぼまわれるコンパクトさ。 買いものが必要なときは、ケアンズ最大のショッピングモール、ケアンズ…
ちょっと前から日本の寒波をさけるようにオーストラリアの北の入り口ケアンズにきています。 目的はいくつかありますが、主には懐かしい友人を訪ねること、土や自然に触れるための旅行です。 とまあちょっとそれらしい目的を書いていま…
果物や麦も植えてはいますが、基本的にお米に集中してつくっています。 なので、冬場は夏場にくらべると仕事量はかなりへるんですね。 それでも春からの米つくりにむけての仕事があります。 山の方ではイノシシが元気よく暴れたあとの…
東海近畿クボタ三木営業所であった新春展示会で、お米を直接田んぼに植える「鉄コーティング直播」について質問してきました。 参加目的は、直播栽培に興味があるので聞くこと。 父親が欲している参加記念でいただけるキャップをもらう…
ちょっと前に浜松からは帰ってきていますが、年はじめには静岡県浜松市にある「虚空蔵寺」というお寺さんにいってきました。 地元の人は「こくぞうさん」と親しみをこめてよんでいるそうです。個人的には「だるま寺」と思っています。 …
明けましておめでとうございます。 2018年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の始まりは、毎年恒例の静岡県浜松市からスタートしました。 元旦から友人がいってみたいところがある!と静岡県榛原郡川根本町梅地にある「奥大…
さまざまなことがあった2017年を振り返って。 年明けは静岡県浜松市でおみくじ「凶」をひき、2日からの玉ねぎ収穫で新年をはじめました^^ 島根県安来市に行き、眞知子農園さんでたくさんの気づきをいただいたおかげで、祖父が逝…
1ヶ月前に米ぬか、発酵竹パウダーをいれましたが、今週さらに米ぬか50キロ。発酵竹パウダー80キロを全面に丁寧に手播きしました。 今回は地面が乾いていることもあって1時間半ですみました。 その後すぐさま水を入れました。 1…
竹の成長が止まって水分が少ない11月から2月の間に竹をどんどん切っては竹パウダーを作っています。 2週間前に作った竹パウダーはいい感じで甘い香りがしてきました。 が、1ヶ月前のまだ温度が高いときに作ったものと比べると発酵…
二条大麦「ミハルゴールド」を播種機(種まき機)を使って蒔きました 大麦作りも今年で3年目になります。 どうやら大麦に対してアレルギーがあるっぽいので今年の栽培は迷いましたが、親戚の田んぼを借りてやることにしました。 2反…
今週も発酵竹パウダーを作るべく、父と2人山で竹粉砕機を動かします。 もう機械の扱いもなれたもので、いかに効率よくするかを考える余裕もでてきました。 前日に必要になる竹をあらかじめ刈り取って用意しておきます。 昼から雨が降…
お米作りは秋からということで、発酵竹パウダーと米ぬかを同時にいれました。 今回入れたのは、米ぬか約70キロ+発酵竹パウダー約150キロです。 だいたい2時間半くらいの作業でした。 去年は秋耕起時にラクトバチルス(乳酸菌)…
場所によってはじゃまもの扱いされる竹。 田舎の方になると竹林の管理はかなり大変で。切っても切ってもでてきては、テリトリーを広げていきます。 竹がもっとも成長する時期では1日に1メートル近くも伸びるほど。そんな植物は他にな…
農林22号とコシヒカリの食味値を測定してもらいに兵庫農機展示会に行って来ました。 食味値とは、「アミロース」「タンパク質」「水分」の3つの成分を近赤外線分析機という難しそうな機械で測定し、食味方程式により食味値を計算する…
2017年はじめて取り組んだ無農薬での農林22号こめ作りがおわりました。 うまくいったこと、学んだこと、来年以降やり方を変えたいところなどまとめておこうと思います! 米つくりは田植えの秋からということで、順を追って振り返…