種まき全工程終了!

苗床

今年の種まき作業もまあいろいろありました。
怒涛の四日間を終え、昨日は倒れておりました。
日程的には予定通り20日に播種機による種まき。21日苗床作り、22、23で苗箱を苗床に移動と順調でした。

20日は桂吉弥さんのお弟子さんお二方がお手伝いに来てくださり、奥さんと4人で農林22号、コシヒカリの種まきをやりました。いつものことなんですが、どれだけ復習をしていても1年ぶりの作業はいろいろと忘れており最初バタバタ。おわるころに慣れてくるというパターンです^^
種まき作業

播種機

最初に床土と呼ばれる下に土をひき、種籾1〜4粒、最後に覆土を被せます。


流石に四人でやる作業は早く、つかれも少なく済みました。んが!なんと苗土が足らないという事態に。何度も計算して発注したのに、、。
化成肥料が入っている苗土はつかえないので一瞬どうしたもんかと困りましたが、運良くいつもお世話になっている機械屋さんに余りがあって補充できました、、。
播種機のベルトをあやまって使えなくしてしまったり。種まき作業だけでも学びがありました。

21日には苗床作りをしたのですが、予定ではもっと早くにと思っていたのが雨が続き思うように作業がすすんでいなかったので前日の作業となりました。
苗床
22、23日は毎年来てくれる友人と苗箱を移動する作業。
これもまあいろいろとありましたが、結果的にはかなりスムーズにおわらせることができました。
しかし、、、。づがれだ〜〜〜〜〜。
毎年作業効率を上げることを意識して準備もするのですが、いつも学びだらけです^^

うまくいったところは、資材や、機械の十分な用意や、機械や道具をうまくつかったことで時間的、体力的負担をずいぶんと減らせたこと。怪我なく思った通りに作業をすませれたことは大成功といえそうです。
今日から毎日チェックしながら温度管理、水管理を35〜40日程続けます。
まずは発芽が揃ってくれますように!!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^

この記事が気に入ったらシェアいただけると嬉しいです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です