春が来ましたねぇ(ᵔ◡ᵔ)

春の訪れ

先週から引き続き種籾は冷水につけて管理しています。
ここ数日の夜の気温は10度以下になるので、水温はそこまで気にしなくていいので楽です。
最初の数日は毎日水を入れ替え、一度種籾を別の容器に移して綺麗に洗います。
3日以降は3日に一回のペースで水を変えています。
3月前半は花粉で大変でしたが、最近は落ち着いてきました。外を歩くと春の草花がどんどん出てきていることに気づきます。

田んぼもれんげの葉がたくさん出てきています。
みるみるもこもことしてきました。

畦道の草を見ていると、ああ、また草刈りの季節か、、。とも思うんですがね。
でもそこいらじゅうに生命の循環を感じれてやっぱりどこかワクワクして自分も元気をもらえる感じがします。
もう少しすると注文していた苗土が届くので置く場所を作ったり、苗箱やその他資材の確認。準備をしていく時期です。
だいたい毎年直近になってバタバタしているので、少しは改善できたらなあと思います。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^

この記事が気に入ったらシェアいただけると嬉しいです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です