春耕起スタート

農林22号、コシヒカリ、黒米育苗中

先週コシヒカリ田んぼの耕起をしました。
れんげのタネが落ちるまで待てればいいんですが、5月後半に田植えの予定をしているのでそうもいかず。
できるだけ表面を浅く耕しています。
目安としては、稲の株がひっくり返るくらいです。

育苗もいい感じで進んでおります。
そろそろラブシートを取っての管理になります。そうなってくると最近夜になると出てくるアライグマか何かがわるさをしないか注意しないといけません。
葉が3葉を越えると苗ふみをして、苗の茎を太く強くしていきます。
田んぼに移ってからはこちらからはほとんどしてやれることがないので、今のうちに自然に負けない強い苗に育ててあげるんです。
草刈りも徐々にやっていっています。いそがしくなってきました^^
冬の間に膨らんだお腹が少しでも平らになりますように。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^

 

この記事が気に入ったらシェアいただけると嬉しいです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です