今年のコシヒカリの収穫は2回にわけてやりましたが、最初の稲刈りから10日。水分率を測るといい感じで乾いていたので脱穀作業をしました。 このように天日干しをするとお米はだいぶ軽くなっているので、本来ハーベスターという脱穀機…
コシヒカリ脱穀(天日干し)雨の前にさささっと。

今年のコシヒカリの収穫は2回にわけてやりましたが、最初の稲刈りから10日。水分率を測るといい感じで乾いていたので脱穀作業をしました。 このように天日干しをするとお米はだいぶ軽くなっているので、本来ハーベスターという脱穀機…
農林22号の脱穀を父親と二人コンバインでやりました。 一昨日わりと雨が降ったように思ったんですが、地面はいい感じで乾いて問題なく作業できました。 稲も丁度い〜〜い感じで。 それにしても農林22号。長い! 父親にはコンバイ…
父親が作っている、有機栽培米「黒米・朝紫」の脱穀作業をしました。 脱穀とは稲から籾をはずす作業のことをいいます。 先週稲刈りをしたばかりの黒米ですが、比較的いい天気が続いたこともあり約一週間で乾いてくれました。 脱穀は、…