今年の種まき作業もまあいろいろありました。怒涛の四日間を終え、昨日は倒れておりました。日程的には予定通り20日に播種機による種まき。21日苗床作り、22、23で苗箱を苗床に移動と順調でした。 20日は桂吉弥さんのお弟子さ…
種まき全工程終了!

今年の種まき作業もまあいろいろありました。怒涛の四日間を終え、昨日は倒れておりました。日程的には予定通り20日に播種機による種まき。21日苗床作り、22、23で苗箱を苗床に移動と順調でした。 20日は桂吉弥さんのお弟子さ…
令和4年度の米作り始まりました。先週種の芽出し作業がおわり、数日種を乾燥させたのち種まきです。今年は友人が手伝いに来てくれて、農林22号、コシヒカリと合わせて350枚のケースができました。数日後には奥さんとのこりの黒米2…
1週間バタバタとしていました。20日間水につけたあと、催芽をして芽が少しでたところで乾燥。そして種まき作業です。その作業と同時に苗床を作ります。 下準備はしていたのですが、やはりいろいろと起こってバッタバタしました。今日…
種まき作業無事におわりました。毎年少しずつやり方を変えているということもあって、睡眠もちゃんととれてない中での作業開始でした。機械屋さんもきてくださったので、3人で播種機を使い種まき。今年の面積は去年の2倍ちょいなので枚…