とうとう水が抜けなかった田んぼが乾きました!

溝堀後、乾いた田んぼ

少しずつ溝を掘り進めてきた田んぼ。
これだけ湿っていたんではまともに使うことはできひんやろう、、と。
半信半疑でやっていましたが、この度全面を歩けるまでに乾きました!
溝を掘り乾かした田んぼ

いや〜うれし!
去年はコンバインでなんとか全面を収穫しようと試みましたが、沼のようなところは怖すぎて入れませんでした。こうやってみると戦いの後が見えますね。
一反もない田んぼだと思いますが、ここは土質がよくて収穫後から乾いていたら蓮華が咲くと地主さんに言われました。
今年のここでのお米作りはどのようになるのか楽しみ! まあイノシシとのやりとりが一番のネックにはなると思いますが^^
次はこのせっかく掘った溝をどう機能させ続けるか。40センチくらいの畔板を田んぼの半面に沿わすのが一番強力かとは思うんですが、結構コストがかかります。
もしくはこのまま手作業で今土をもっているところをさらに高くして歩ける畔をそこに作るか。
田植えまではまだ時間があるのでまたぼちぼちとやってこうと思ってます。
地道は近道、がんばろー

先週から数日おきに、父親と奥さんと3人で畔焼きをしています。
この時期は燃やしやすいですが、万が一燃え移るとあっという間に大火事になりかねません。
相当注意しながらやりました。
畔焼き

今日山の田んぼにいくと、とても静かで、竹林の方から竹同士が当たる音ですかね。
「カコン、カコン」
というなんとも心地いい音がなっていました。あまり意識して聞いた音ではなかったので新鮮でした。
普段聞こえてても、意識してないものたくさんありますね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^

この記事が気に入ったらシェアいただけると嬉しいです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です