2022年

令和3年度産のお米の調整作業中です。

春の訪れ

木下農園のお米は収穫後、三分の一くらいのお米は籾のまま保存をして置いています。籾で保存することで、お米の鮮度を最高の形で保つことができるからなんです。この籾摺り作業を分けてやるというのは実際のところけっこ〜〜〜面倒くさく…

農林22号種籾完成〜

だつぼー君で選別後

先週は黒米の脱穀作業を、足踏み脱穀機と唐箕を使って行いました。今日は農林22号を先週と同じ手順でやりました。量が量なのでいろいろやってると半日近くかかってしまいましたが今年もいい種籾ができました。 唐箕を通したあとは、タ…

進化版種籾取り作業!

足踏み脱穀機

木下農園では毎年の種籾は手作業でとって選別しています。収穫時にいい感じで育っているのを刈り取って、天日干ししています。実は数キロの種籾を作るのに数時間もかかったりと手間な作業ではあるんです。コンバインでとって機械乾燥した…

とうとう水が抜けなかった田んぼが乾きました!

溝堀後、乾いた田んぼ

少しずつ溝を掘り進めてきた田んぼ。これだけ湿っていたんではまともに使うことはできひんやろう、、と。半信半疑でやっていましたが、この度全面を歩けるまでに乾きました! いや〜うれし!去年はコンバインでなんとか全面を収穫しよう…

冬の仕事はぼちぼちと。

冬作業

早いものでもうすぐ2月終わりですね。昨晩は気温0度の中ジョギングをしていたらちらほらと雪が降っていました。長い冬はまだまだと思っていたら、あっという間!春がもうそこ! 山の田んぼの溝掘り作業もぼちぼちと進めてた甲斐もあっ…

山にあるチャレンジングな田んぼのメンテナンス順調!

冬の田んぼ作業

山の上にある田んぼの一つで、去年はいろんなことを巻き起こしてくれた田んぼ!今年もここにお世話になろうと思って、少しずつ溝堀を進めてきました。友人と2人でなんだかんだと10時間くらいかけて、ただただ溝堀をしてきました。そし…

農業機械との付き合い方

色選

家族経営の小農家にとって、農業機械は欠かせない存在です。お師匠さんは家族のような存在とおっしゃってますが、本当にそのくらいに大切なんです。 お米農業をやっていると実は所有している機械は軽く10個は超えてきます。全て新品で…

冬の間のお仕事

冬の夕日

冬の間にやる外仕事ということで、山道や田んぼの整備があります。その一つとして、畔の草刈りをしてきました。久しぶりの草刈りということもあり、ちょっと気合をいれて準備をして現場に向かいました。軽トラにのせていた四輪の草刈機な…

令和4年。仕事始め

山頂から

明けましておめでとうございます。令和も4年目ですね。今日は今年初めてのお米出荷でした。一昨年に一度購入していただいているお客様でリピートして頂きました。ありがたいことです。 元旦は奥さんと2人で近所の神社にお参りに。その…