ここ最近の記事を読み返すと、、、除草。抑草ばっかりなのに気づきました、、、 そんなもんなんですが、書いててもつまらんので、ちょっと趣向を変えて地域の穴場紹介をしたいと思います。 今回シェアするのは、「呑吐ダム(どんどダム…
2017年
【農林22号】取りきれなかった草の影響をものともせず、力強くグングン育っています。
前回の更新から1週間、相変わらずタマガヤツリの勢いはすごいんですが、1週間前とくらべると農林22号の方が背が高くなっているようです。 基本ここからはほおっておこうと思っていましたが、、、。 この田んぼはコンバインでの稲刈…
除草作業もひとまずおわり、夏恒例の静岡県浜松市で数日のんびりしています。
地道にやっていた除草作業、、、 米ぬか抑草と水位をできるだけ高い位置で維持したのがよかったのか、ヒエは今の所確認できていません! ヒエは空気の出入りがない場所では育たないということなのでこれがきいたのかもしれません。 そ…
【農林22号】除草作業中にふと思い出した、農作業をする上でとても大切な【次につなぐ】という考え方
数日前の除草機がけも終わりましたが、まだまだ草がのこっているので稲の成長に本当にわるいと思われるものだけをとり、そうでないものは残してみようかと思います。 見るたびに大きく育つのを見るのは楽しみです^^ 除草作業を毎日少…
【農林22号】3度目の念入り除草機がけ。これで今年の除草作業はひとまずおきます。
農林22号、3度目の除草機がけをしました。 8月に入ると田んぼの中に入りません。 出穂といって稲に穂がでます。 これがラストの除草作業になります! ほんの数週間前まではひょろひょろでかなり心配してましたが、これなら大丈夫…
草刈りの季節真っ只中。今年もいい汗流しまくってます!
草刈りの季節真っ只中です! 草との付き合い方を模索する日々、、、 草刈りをする理由はいくつかあります。 ・稲の成長のじゃまになってしまう虫の侵入を防ぐため ・草の種がおちないため ・近所の人がするからやらないわけにはいか…
【農林22号】2週間ぶりの除草機がけ。生えてくる草の種類が出揃った感じです。
7月10日、11日と2日かけて、2回目の除草機がけをしました。 前回が6月の29日だったんで12日ぶりです。 考えたらそのままなんですが、除草機でしっかりと通ったところは海藻のような草が少しあるくらいで、ほとんど例の草は…
無農薬米つくりをしようと思った些細なきっかけ。
無農薬米つくりをやっています。除草剤、農薬などは一切つかわず、昔ながらの方法とテクノロジーとをうまく組み合わせた時代にあった農業を目指しています。 去年、京都と地元で無肥料、無農薬の米つくりを経験して「実際に米は無農薬で…
手動式の水田中耕除草機をかけました。こんなに健康的なエクササイズが他にあろうか。。
6月29日に除草機がけをしました。 天気はくもりでこの時期の外仕事にとってはこの上ない好条件です! 米ぬかと水位調整でどこまで抑草ができるか2週間待ってみましたが、なかなかに草が増えてきました。 何度か田んぼの中に入りた…
【農林22号】米ぬかによる除草効果はいかほどに?
田植えから16日。植えた時は心配になるくらいに短く細い苗でしたが、少しずつ着実に大きくなってきてくれています。 米ぬかを抑草の目的でまいてから13日。田んぼにはしっかりとなじみんでくれて稲への影響もないようです。 水の水…
「地域の魅力発見」をテーマに活動しておられるJoin-Planの岩本健さんと、ドローンを利用した新しい農業の可能性についてお話ししました。
「地域の魅力発見」をテーマにドローンによる動画撮影、写真撮影、その他さまざまな活動をしておられる岩本 健さんと先日の大麦刈りで知り合いになりました。 今年作っている山の方の田んぼからさらに奥の方に入ったところに、40年以…
【農林22号】草の発芽、生育を抑えることを狙って初!「米ぬか抑草」やってみました!
11日に農林22号の田植えがおわりましたが、約2割くらいは手植えしなければならなかったのでその後、数日間かけてなんとか終わりました。 のんびりと1人もくもくとする田植えはなかなか楽しいものです。 裸足でやっていたので、毎…
【農林22号田植え】田植え機専用の育苗用マットを使わず土のみで育てた苗。田植え機でうまく植えられるのか?!
育苗用マットを使わずに育てた苗。ほとんど肥料という肥料をいれずに育てた苗。すべては実験とはいえ隣ですくすくと育つ山田錦やコシヒカリの苗をみているとかわいそうになるときもありました。 このような感じです。持ち上げるとモロモ…
【農林22号】準備ちゃくちゃく、来週の田植えに向けてゴー
ご縁でいただいた農林22号の田植えが来週にせまってきました。 父親はすでに大黒米、コシヒカリなどの田植えがおわり、山田錦のみです。村の風景もだいぶかわってきました。 今年育てている「農林22号」ですが、土だけの苗の育ち方…
【農林22号】大丈夫かなと思っていた苗もしっかりと育ってくれてます。
今年育てている「農林22号」というお米は無農薬で作っています。 肥料も竹パウダーを田んぼにいれてすき込んだ以外は今の所いれていません。 竹パウダー自体も肥料というよりは、土壌改良剤的に使うようなものと聞いています。栄養と…
二条大麦の収穫完了!
5月24、27日とにわけて二条大麦の収穫をしました。 24日はコンバインを使っての収穫ではじまりましたが、田んぼのうねの感覚がコンバインの大きさに合わず3回もタイヤが外れてしまい大苦戦。さらに雨も降って来たりといそがしか…
農林22号の苗が順調に育っている。と思っていたんですが。。
5月11日に種植えをしてから約2週間。 順調に育っているかと思いきや、、、。 なんともなんとも、貧弱な。 一切肥料をやらず、畑の土のみをつかって育苗箱に植えたものはこんな感じ。 上の方の写真は発酵竹パウダーを下にひいたも…
父親と田んぼの畦塗りをしました。米つくりが始まります。
畦塗りを父と共にしました。 トラクターに別売りの畦塗り機をつけて行います。 広さが7畝とはいえ、一人で畦塗りをするとなるとなかなかの重労働です。 テクノロジーに感謝。 畔に生えていた草は2日前に刈りましたが、後処理をして…
【農林22号】手作業での種まきに挑戦。そして竹パウダーも少し活用!
塩水選をし、水に数日つけたあと育苗箱に種をまきました。 塩水選とは卵をいれたら浮くほどの塩を水にいれそこに種もみをいれます。そこで浮いてくる種もみは軽く丈夫ではないということで、すてます。この一連の作業のことを塩水選とい…
パツンと晴れた休日、アースデイ神戸2017に参加してきました。
4年くらい前に友達に誘われたのがきっかけでほぼ毎年行くようになっているアースデイ神戸。 気候のよい時期に外で若干の非日常感を味わえる健康的なイベントです。 一番の関心ごとは、オーガニックにこだわった食べ物です。今回もフワ…