オーストラリアでは2人しかいない無農薬栽培の米作りをして20年以上というピーターさんに会いに行きました。 新聞に出ることはしょっちゅうでテレビの取材もあるような人です。 オーストラリアでどうしても会って見たいと思った農家…
【オーストラリア旅行記:2016年3月6日】オーガニックライスを作り続けて20年以上!会いたかった Peter Randallさんに会えました。

オーストラリアでは2人しかいない無農薬栽培の米作りをして20年以上というピーターさんに会いに行きました。 新聞に出ることはしょっちゅうでテレビの取材もあるような人です。 オーストラリアでどうしても会って見たいと思った農家…
ロレッタさんの家には4泊5日の滞在でしたが主にガーデニングをさせてもらいながら昼食、夕食のときはいろいろ話をしてもらえました。 この2日間でやらせてもらった仕事はざっと食物の植え替え、バラの剪定、藁を庭に敷き詰めていく作…
シドニーから電車で9時間内陸へ、Murrami(マラミ)にやってきました。 Peterと Lorettaの Bootさん夫妻。 ロレッタさんはオーガニックガーデンを。ピーターさんは100エーカーのコットンファームをしては…
【2016年2月26日】 ブリスベン→シドニーにきました。 約1時間半のフライトです。 最初に向かった場所はいつも通りバックパッカーです。 ブリスベンに引き続きお気に入りのYHAにとまりました。 セントラル駅からも徒歩の…
思い出に十分浸れたのでゴールドコーストは2日間の滞在にしてオーストラリアでも人口増加率1、2位のブリスベンに移動しました。 久しぶりにきたブリスベンは特にこれといって変わってはおらず、相変わらずそこそこ大きい規模で、都会…
ゴールドコーストに移動の早朝4時。 ゲストハウスで同じ部屋のノリノリオージーのおっちゃんが「チャオ〜〜!」って見送ってくれた。 すんなりと飛行機に。写真を撮っていたら怒られた。記念にパシャ! 5年ぶりのゴールドコースト。…
キュランダ4日目、旅立ちの朝 短かったキュランダのヴィーガン生活も最終日。 朝一から気持ち良くヨガマスターのザランと1時間半太陽の方を見ながらヨガをしました。 朝日が眩しく日差しも強かったので汗をかきまくりましたが、自然…
キュランダ3日目。ザランのオーガニックガーデンの管理を手伝いました。 この日はフェンス作りや草抜きを主にしました。 ザランから受けた質問 この日は朝一でザランから質問をうけました。 「ここで何を学びたいの?…
今日はキュランダ2日目。 いよいよ仕事はじめになります。 朝6時半に起きヨガの先生でもあるザランからヨガ教室をしてもらいました。 といってもザランにとって毎日の1時間のヨガは日課みたいです。 ちゃんと口で説明してくれなが…
オーガニックガーデンとパーマカルチャーを体験するためにキュランダに移動してきました。 パーマカルチャーとビーガンをやっている方の家に今日から入ります。 正直パーマカルチャーもビーガンといのもよくわかっていません。 自然と…
ケアンズに着いて初日に泊まったところは【Bohemia Resort Cairns】ボヘミアリゾートケアンズです。 1人部屋でトイレ、シャワーは共同。一泊約3,400円でした。 空港からタクシーを使うと約10分と激近です…
ずっとずっと歩きたかったケアンズを汗だくになって歩き回りそれにも飽きてきたので、自転車を借りちょっと遠出してみました。 早朝からさっそく自転車を借りた!! まず向かったのは、空港近くにあるケアンズで最大のフィッシュマーケ…
オーストラリアの北の入り口ケアンズです 5年ぶりのケアンズです。 田植えまでまだ日にちがあるので、オーストラリアでの個人旅行の楽しさをどんどんシェアしていきたいと思います^^ ケアンズは約3年間住んでいたこ…
世界遺産グレートバリアリーフで有名なオーストラリアの北の入り口ケアンズ 本当に久しぶりのケアンズ。 街をふらふらするだけでも楽しい!懐かしい! バスに乗った時に気がついたのがバリアフリーになっているってこと。 車椅子やお…
オーストラリアにオーガニック農業、ガーデニングを学びに行ってきました オーストラリアに2016年1月の終わりから3月まで行ってきました。 20代の頃に約6年間住んでいた第2の故郷オーストラリア。懐かしい友達を訪ねるのも目…