先週末からようやくまとまった雨が降ってくれています。
一体どれくらい降っていなかったのでしょうかね。本当に有難いことです。
先週は山の方にイノシシが入った形跡を見つけたので電柵張りをしました。雨が降れば稲も元気になりますが、草たちも同じく成長が早くなります。7割くらいの田んぼで電柵を張っているので今から収穫まで草刈りいそがしくなります^^
今日のタイトルの写真は山の一番上にある田んぼです。
農薬を使わない田んぼを初めたときからの付き合いなので、もう8年目。
草もしっかりと育っていますが、稲の元気はあるように思います。
今思えば5年目くらいですかねえ。一番元気がなかったのは。ちょうどこの頃(2022)にGoogle EarthというGoogleの地図サービスで上空からたまたま撮られてました。もうね。スッカスカです。他の田んぼは深緑なのに山の上2つの田んぼは黄緑で稲が育っているのかもあやしいくらいでした。
それを思うと、5年をすぎてまた徐々に土が戻ってきてくれているのかなと感じます。

今週は雨がしっかりと降ってくれたので水管理は大丈夫。草刈り、余裕があれば収穫に向けての準備も意識しつつやっていきたいと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^
コメントを残す