夏は草取りです。草取りを地道にやる毎日です。
毎週書いてることが似ている!ってか一緒!
今日は水田によく出てくる草を紹介。
【ヒエ】
草の代表格はなんといっても「ヒエ」になります。
ヒエの生命力たるや凄まじく、根っこを少しでも残すと生えてくるといいます。すでに結構大きくなってきているので、一つ一つをひっこぬくと腰をいためそうなので、かなり深めのところからかりとってます。
【タマガヤツリ】
このボンボリみたいなのが目印。この草の繁殖力もやばい。
【ホタルイ】
根っこはそれほど深くなくとれるんですが、量がすごい。
草刈り機で表面を刈ったこともありましたが、すぐにのびてきます。
このホタルイは両方の田んぼで大量発生しています。というのも、酸欠状態になると発生する草なので、酸素量を減らすためにまいた米ぬかなどはむしろこの草を増やしているとも言えます。これを防ぐためにこまめに初期除草対策としてデッキブラシをつかうなどでタネを浮かして除草したんですが、、、あれはなんだったのだというほどの量。
2反の田んぼではこつぶっこという肥料を使って、最初の方の除草はうまくいったかのようにおもったのですが、、、、。いや〜〜〜。場所によってはすんごい量になってきました。
優先順位をつけて草取りをすることをしています。最優先は「ヒエ」2反の田んぼではとにかくこれをとってとってとりまくっている状態です。
去年からやっている田んぼではヒエの発生はほとんどなく、ホタルイやタマガヤツリが多いです。
いや〜〜草の生きる力はほんまにすごい。
かなりあてにしていた米ぬかでは全く抑えられない草もあるということを身をもって体験できたことはよかったです!
来年以降のコメ作り。結構大きくシフトチェンジして行くと思います!
とにかく今は草をとるとるとる〜。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^
うちももうあきらめました。
何分穂が出かかったものですから・・・
稲刈りが大変だぁ。。。
おつかれさまですけんさん^^
手でとるのには限界がありますね〜。
稲刈りももうすぐですね。お互い無理をしすぎないようにやりましょう^^