お正月、朝一で行われる木下家の伝統。

明けましておめでとうございます。

年末年始は友人と過ごすことが多いのですが、今年は思うところもあって実家で過ごしました。

年の終わりは大掃除。ということで、窓拭きにはじまり玄関、床拭き、部屋を掃除機がけなど。あと、一連の流れを知っておきたかったのが我が家に代々伝わる伝統!(そんな大層なものでもないですが、、)というものがあり。家族特有の文化かな。

小さい時からやっていて個人的には正月を感じれるので好きなんですよね。

うちのいえでは、「年をとる」というんですが、お米、餅、炒った豆、みかん、昆布などを四角三宝という台のうえにおきます。

2019年お正月
こんな感じで盛る。

正月おきてすぐに仏様の部屋に行き、一つずつとって新年の挨拶をする。という流れです。子供のときはお米は年の数とってました。

今年40歳になりますが、40とって見ようかと思ってすぐやめました^^

母にこれをする意味をききましたが。「正月だから」、、、。むう。まあ、そういうもんでしょう。

2019年お正月

その他にもうちの家では「めがね」と呼んでいますが、スーパーなどでも買える正月飾りを家中。昔は10箇所以上に飾り付けてました。

今年は6つくらいやったかな。

2019年お正月
玄関飾り
玄関飾り

これは魔除けのような意味らしいです。子供の頃は正月にはみんな車につけていたんですが、最近はほとんど見ないですねえ。

2019年お正月
お世話になっている農機具にも。

年明けからは毎年門松の注文を頂いているので、昨日は父と松と竹取り、今日は母と山に竹取りにいってきました。これは毎年母がつくっているもので教えてもらいながらやりました。

竹林
真っ直ぐな若竹を。
2019年お正月

実家ですごす正月は、、、正直時間をもてあましています!が。家族そろって過ごす時間の有難さを忘れないように。今しかないこの時間を大切にしようと思います。

今年も、よりよい流れにのれるよう基礎を大切に準備をしつつ、行動を示せる年にしたいと思います。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

最後まで読んでいただきありがとうございます^^

2019年お正月
元旦は雑煮。うちは味噌ベース。カツオの効いた出汁ともちの溶け出したお汁がうまい。

この記事が気に入ったらシェアいただけると嬉しいです^^

2 件のコメント

  • あけましておめでとうございます。
    5日に実家の麦踏みに行ってきました。
    うまく育っていて安心しました。
    まあわずか6畝ほどですが、楽しみです。

    そちら、いかがでしょうか?

  • 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

    写真見ました。
    結構早いうちに麦踏みをしてはるなーと思ってましたが、4回くらいすると良いともいわれてるんですね!
    去年お米を作った2反の田んぼは順調ですよ!
    浅くすき込んだのがよかったようです。

    今週中にこちらも麦踏みします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です