5条と2条の中耕除草機での作業をようやく終えました!
今年も泥と汗にまみれながら、なんとか8つの大小の田んぼを予定通りに終わらせられました。
ここまでが終わると精神的にだいぶ安定します^^
ここからはやり残しがあるところや、新たに生えてきている草などを手押しの中耕除草機でとっていきます。
あと田植えから常に注意しておかないといけないキシュウスズメノヒエという草があります。 畔際から田んぼの中に入ってくる草。今までは手でとっていましたが、毎年面積も増えているので少しでも負担を減らせるかと思い新たな道具を購入!
柄の部分が長く、そして軽く非常に使いやすいです!ネットで購入しましたが、なんと製造元は我が街、三木市!いいのを作ってくれていたんやな〜と感激しました。
除草作業でもっとも大事な時期は6月でしたが、なんとか乗り切り今月の半ばくらいまではチマチマとした除草作業を続けます。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^
コメントを残す