山の上にある田んぼの一つで、去年はいろんなことを巻き起こしてくれた田んぼ!
今年もここにお世話になろうと思って、少しずつ溝堀を進めてきました。
友人と2人でなんだかんだと10時間くらいかけて、ただただ溝堀をしてきました。
そしてようやっと掘る必要があった箇所の溝堀がおわりました!
去年の後半にある程度掘っていたあたりの土は結構乾いていました。
昨日雨が降ったあとでも歩けるほどでした。
友人がやればできる!継続は力!と何度も嬉しそうにはしゃいでました^^
これで上の田んぼから流れ出てくる水を逃がせれば、夢の乾いた田んぼができあがります!トラクターをはめたり、コンバインで刈れないということがなくなるはず。
ただこれは作業全体のまだ半分くらいかな。ここからさらに深く綺麗にほるのと、もう一列別の溝を掘るか、畔板のようなもので土の侵入を防ぐようにするのか。まだ決めていませんが春までにやろう。
とりあえず、なんとかなる!という希望が見えてきました^^
ぼちぼち確実に進めてこ〜
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^
コメントを残す