進化版種籾取り作業!

足踏み脱穀機

木下農園では毎年の種籾は手作業でとって選別しています。
収穫時にいい感じで育っているのを刈り取って、天日干ししています。
実は数キロの種籾を作るのに数時間もかかったりと手間な作業ではあるんです。コンバインでとって機械乾燥したものを使えばこの作業は一切必要はないんですが、実体験として天日干しで手取りしたものの方が育つ勢いが全然違うんです。

種籾とり

去年まではこのようにして取っていました。気の遠くなるような作業です。


今年もそろそろ作業だな〜と思っていたんですが、いつもお世話になっている機械屋さんに問い合わせたところタイミング良く足踏み脱穀機が手に入ったんです!!
もう使っていないという農家さんからなんと無料で頂いてしまいました!一応気持ちは持っていきましたよ^^本当にありがたい!!

最新型と書いてますね^^かなり状態がよく長く働いてもらえそうです。大切に使おう。
いざ使ってみるとこれはこれで結構コツがいりました。
使わない筋肉も使うし、藁がばらばらと飛び散って種籾だけを綺麗にとれると思っていたんですが、、。
祖母が作業しているところにやってきて、懐かしそうに使い方を教えてくれました。刈ってからもう何ヶ月も経っているからこれだけ藁がバラバラになるんやろうと言っていました。たしかに!
手作業でとろうとしていたんですが、ほぼゴミ置き場とかしている蔵の中で唐箕(とうみ)という手動の機械をみつけてきました。

写真は撮るのわすれたんですが、この機械は軽い種籾は風で吹き飛ばす、重さで選別してくれる機械なんです。中をみるとびっくりするくらいシンプルな作りですが、作業効率120パーアップ!
両方ともシンプルすぎるほどの機械なんですが、ここでも昔の方々の知恵に驚くばかり、、、、。
電気や燃料を使わずに、少ない労力でこれだけ仕事効率が上がるなんて。
感謝しかでてきませんね。本当にすごい。
足踏み脱穀機

とはいえ、初めての作業だったのでまだコツは掴めてるとはいえません。来月あたまには種籾が必要になるので今月中にしっかりやりたいと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^

この記事が気に入ったらシェアいただけると嬉しいです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です