先週、2日間に分けて調整作業を行いました。
調整作業は3台の機械を使います。動力の関係で一度に3台使うと電源が落ちてしまうようなので2日にわけてやっています。
1日目は籾摺り機で籾から籾殻を取り除いて玄米にし、ライスグレーダーという機械で、ふるいにかけて良い米とくず米などに分けます。
2日目は色彩選別機でさらに細かく分けていきます。
今までは3回から4回玄米を通さないと良い感じの玄米に選り分けられませんでした。それが前回機械屋さんに修理をして頂いたところ一気に精度があがり2回通しでかなり綺麗に選別できるまでになりました。
一度使い方などを自分なりに見直したのもよかったんだと思います。
とても時間と労力のかかる作業なだけにこれは本当に助かります。いや〜〜〜ほんまによかった、、、、、。
それでも丁寧に仕事をするには今の所2日間にわけてやるのがベターですかね。
この作業のあとは、次の品種になるので機械の掃除になります。毎度のことなのですが大型機械になると一台につき1時間〜1時間半は掃除にかかってしまうんです。いろいろ工夫して早くはなってきていますがまだまだです。
先日さっそく奥さんと新米コシヒカリを食べてみました。
やっぱり違う〜!おいしい!と2人で嬉し美味しくいただきました。
米農家であってよかったと思う瞬間です^^
皆様にも早くお届けしたいのですが、今週は手刈りのイベントの予定やその他もろもろといそがしく、来週からは農林22号の収穫をどんどんやっていきます。
ですので、令和4年度産のお米は全て10月中旬以降の販売を予定しております。
ご理解のほど、どうぞよろしくお願い致します。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^
コメントを残す